蝌蚪工房 Tadpole works :(昆虫部) 播州秋津日記

播州地方を中心にトンボの観察記を綴ります。「生息地を教えてくれ、」「標本を譲ってほしい」などのコメントはお断りしてます。

エゾトンボは何処?

f:id:ishida-akikoto:20200923221957j:plain

ビロエゾメス

今年見つけたハネビロエゾトンボの生息地、

ちゃんとメスが居て、産卵している所を確認したので、「生息地」として

間違いではない、と思いますが・・・・

 

f:id:ishida-akikoto:20200923222231j:plain

ビロエゾオス

もちろん、オスも居ます。

この場所では、個体数は決して少ないわけではなく、細流の上をいくつかに区切って

それぞれの、オス・メスが産卵に適した場所を交代して使っている感じです。

その湿地の水源となっているのは、

f:id:ishida-akikoto:20200923222547j:plain

名無し池

名もなき溜池。

標高も決して高いわけではなく、せいぜい海抜30mほどの場所です。

この溜池の堤防に空いた穴(たぶんアナグマあたりが開けた穴)から染み出した水が、

休耕田(放棄水田)を湿原に変えて、さらに遷移が進んだ状況です。

もう、5月の末に来たら、ぜったいサラサヤンマ居るやろ・・・という場所ですが、

 

なぜ・・エゾトンボが居ない!!

 

近畿地方に生息するエゾトンボ科3種:

タカネトンボ、エゾトンボ、ハネビロエゾトンボのうち、

まぁ、普通は混生しているはず。。。の、エゾトンボが見つからない。

この地元では、一番標高の高い場所に生息するはずのタカネトンボは、

 

標高50mほどの湿地にも生息してるのに・・・

標高が低くて、明るい湿地や休耕田に生息していて、兵庫県RDB Cランクの

エゾトンボが、兵庫県RDB Bランクの

ハネビロエゾトンボより見つからないなんて・・

 

やっぱり、探し方が良くないのかなぁ。。。