蝌蚪工房 Tadpole works :(昆虫部) 播州秋津日記

播州地方を中心にトンボの観察記を綴ります。「生息地を教えてくれ、」「標本を譲ってほしい」などのコメントはお断りしてます。

世界遺産で昆虫採集

f:id:ishida-akikoto:20160409203056j:plain

某、世界遺産の近辺なんですが・・・見てのとおり産卵痕ブリブリ・・

 

まぁ、いつもの通り。。

コクワガタは雌x4 雄x1 +幼虫多数 でチビクワガタも。

最近、この2種には、ぜんぜん有り難みが無くなってきた。

 

西播磨地方は有名なチビクワガタの産地だそうです。。

↓本日の「普通ではない方々」・・

続きを読む

まさか・・・・・

つい先日、飼育セットを組んだトゲナナフシの赤ちゃん。。。

不慮の事故で☆になってしまいました。

 

朝、いつものように様子を見ると・・・

「あれ、おしりに何かついてる。。」

(〟-_・)ン?・・・・

(〟-_・)ン?

ん(〟-_・)ン?

・・・・・・・・・・・・・・・・・ナメクジ

 

Σ(- -ノ)ノ エェ!?・・・なめくじに捕食されてる。

きっと飼育セットを組むときに、ミニバラの苗から迷い込んでいたのでしょう。

でも、まさかナメクジがトゲナナフシの幼虫を捕食するとは思わなかった。

 

↓続きには、少々ショッキングな画像があります。

続きを読む

トゲナナフシの幼虫・その後

f:id:ishida-akikoto:20160319154330j:plain

幼虫さんは、元気に育ってます。

 

食草も、結局ミニバラに落ち着いて、常にミニバラにぶら下がってます。

 

ということなので、「飼育セット」作りました。

続きを読む

おくりびと。

f:id:ishida-akikoto:20160228181704j:plain

昨日、トゲナナフシの幼虫を見つけたんですが・・・

1502号さんは、時を同じく☆になってしまいました。

 

まぁ、10月27日から数えて、ちょうど4ヶ月。

またまた、トゲナナフシ飼育の難しさを教えて貰ったところで、

また沢山産んだ(であろう)卵の行く末を見守りたいと思います。

 

我が家では、飼育後には(大抵の場合)そのまま標本になって頂いてます。

続きを読む

トゲナナフシの幼虫

f:id:ishida-akikoto:20160228004139j:plain

本日、外気温は10℃前後ですが・・・・

 

我が家のテラスに突然出現した、トゲナナフシの幼虫。

体長は5~6mmでしょうか。

 

どこから来たんだろう・・・・

ひょっとして、昨年孵化しないなぁ・・と諦めてプランターに捨てた卵20個から、

一年近く経て孵化した、とでも言うんでしょうか?

一応、保護して観察する事にしたのですが・・

それにしても・・・餌には困るよなぁ。。